★新メニュー★腸内細菌検査キッド スタート!!
こんにちは!
kikilaの内藤です(^^♪
最近、【腸活】というワードをよく聞きます。腸活、すごく流行っていますよね。
やはり生きていく上で何より大切になるのは健康。
その健康を担ってくれているのが腸!と言われるので、腸活ブームになっています。
実際にkikilaでも肌改善をされてとっても綺麗になられたのに、病気をされて
元通りどころか、シミもシワも爆増されたお客様がいらっしゃいます。
それだけ病気は一瞬で人を老化させてしまいますし、見た目だけでなく行動に関しても、
当たり前にできていたことを病気は一瞬で奪ってしまいます。
美容含め、今ある幸せは健康の上にしか成り立たないということを仕事を通して痛感する日々です。
本当に健康に良い事。美容に良い事って何かなとふんわり考えていた日々の中で
【腸内細菌検査キッド】に出会いました!!
勉強するほどに身体はとってもおもしろく、
腸内細菌が人の 健康・病気・人相・性格・肌 に大きく関与していることがわかりました!
例えば、せっかちですぐにイライラしてしまう性格。
が、腸内細菌のせいだったり、
夫婦でどんどんお顔が似てくるなんてよく聞きますが
それも細菌をわけあった結果であったり、
腸が綺麗な人はお肌が綺麗だったり。
自分の意志だけで私たちは動いているわけではないということ。
腸内細菌や、それを大きく左右する腸内細菌が私たちを知らず知らず振り回しているんです。
先人はそれを実は知っていて、
英語で第六感は「Gut feeling」と言われることもあり、
Gutは腸という意味で、腸が整っていると直感も働くよという意味かもしれません。
今、腸活は膨大な量の情報が出回っています。
この腸活が良いよ、あの腸活が良いよとたくさんの情報で溢れていて
何から手をつけて良いのかも難しいですよね。
例えば、腸に良い食べ物と聞いたときに思いつくものってなんですか?
私は、ヨーグルト、キムチ、納豆、みそなどの発酵食品がすぐに思い浮かびました。
実際に、酵素ドリンクを飲んでいたり、積極的に発酵食をとっていたんですね。
ですが!!!!
腸内細菌検査をしてみると、その良かれと思ってやっていたことが
私には合っていなかったことが判明しました。
発酵食品は日和見菌を育ててくれるのですが、
人の理想のバランスは善玉菌2割、悪玉菌1割、日和見菌が7割と言われています。
それなのに私の腸内には日和見菌が8.8割もいたんです。
これは体内が炎症しているということなんでうけど、
私の場合は日和見菌が増えすぎることで善玉菌と悪玉菌が少なくなりすぎていたんです。
なので、しばらくは日和見菌を増やしてしまう食べ物はNGということがわかりました。
酵素ドリンクなんてもってのほか、きのこ類などもNGです。
良いと思っていたものがまさか今の自分には合わないなんてことがあるんです。
ちなみに私は炭水化物もあまり得意ではなく、特に小麦や玄米がダメでした。
玄米なんて絶対良いと思っていたのに、、、!!!
こんな感じで自分にどんな食材が合うのか、どんなサプリが合うのか、どんな病気のリスクがあるのか
そういったことがわかるのは今SNSにあふれている膨大な情報からは答えにたどり着けないよ というう事なんです。
まずは自分の腸内細菌を知ることで、やっと本当の腸活が叶うということなんです。
海外では保険適用になっているところも多い腸内細菌検査キッド。
日本でも今やっといろんな種類の検査キッドが出回り始めました。
ただ、解析結果にかなりの違いが出ています。
あなたはAタイプ!などのタイプ別診断や、あなたはA判定!といった判定型は
大枠にはめこまれたざっくりとした結果になるのでおススメしません。
kikilaが取り扱うものは、
あなたの腸内細菌を徹底解説、そして菌のバランスと事前のカウンセリング、食事傾向からも
全て複合して解析しますので、あなただけの結果と腸活が叶えられます。
今、一人当たりの医療費が2700万円と言われています。(厚生労働省調べ)
これは50年前の100倍とも言われています。
自分に合った腸活をして、この医療費を下げて大切な人たちと健康に美しく暮らしませんか?
皆皆様に受けて頂きたい、自信をもってお勧めする新メニュー!
大切な人と笑い合って楽しく暮らす未来の為に、ぜひ、検討してみて下さい(^^)